観光列車
- 貨車を改造した元祖トロッコ列車「清流しまんと号」のトロッコ車両を水戸岡鋭治氏デザインにより平成25年10月にリニューアル。「しまんトロッコ」として生まれ変わった車両は四万十川の風景に映える山吹色のボディが特徴です。トロッコ乗車区間では、四万十川や広見川の風景を直に眺められる他、ボランティアガイドによる沿線案内や、地元特産品の車内販売など、楽しみがいっぱいの列車です。
お知らせ
2020.05.29 しまんトロッコ運行再開のお知らせ
車両紹介
- トロッコ車両を牽引する専用気動車のカラーも山吹色。楽しいデザインのロゴマークにも注目。
- ※車両にトイレ設備はございません。
ストリートビュー
運転区間
宇和島駅~窪川駅
運行ダイヤ
上り
列車名 | 発駅時刻 | トロッコ乗車区間 | 着駅時刻 | |
---|---|---|---|---|
乗車駅時刻 | 降車駅時刻 | |||
しまんトロッコ2号 | 宇和島 |
江川崎 |
土佐大正 |
窪川 |
※しまんトロッコ2号は、宇和島駅9時33分発普通列車(窪川行)に連結して運転します。
トロッコ乗車区間は江川崎~土佐大正間となります。
宇和島~窪川間各駅に停車します。
下り
列車名 | 発駅時刻 | トロッコ乗車区間 | 着駅時刻 | |
---|---|---|---|---|
乗車駅時刻 | 降車駅時刻 | |||
しまんトロッコ1号 | 窪川 |
土佐大正 |
江川崎 |
宇和島 |
※2020年4月以降の主な駅の時刻です。各駅詳細は時刻表にてお確かめください。
※しまんトロッコ1号は、窪川駅13時21分発普通列車(宇和島行)に連結して運転します。
トロッコ乗車区間は土佐大正~江川崎間となります。
窪川~宇和島間各駅に停車します。
運賃・料金
- トロッコ車両ご利用の際は乗車区間乗車券のほかに座席指定券(おとな530円こども260円)が必要となります。
- 十川駅~江川崎駅間、江川崎駅~土佐大正駅間のトロッコ乗車区間では座席指定券と同じ座席番号の席をご利用いただけます。トロッコ乗車区間以外は連結している普通車両にご乗車ください。
- 座席指定券の発売はトロッコ乗車区間を含む場合に限ります。
- 座席指定券はご乗車日の1ヶ月前10:00より全国のみどりの窓口及び主な旅行会社にて販売します。
車内販売について
※新型コロナウイルス感染症の影響により、当面の間、車内販売の実施を取りやめています。
再開時期が決まりましたら改めてご案内をさせていただきます。
車両設備について
- 車内にお手洗いはございません。
- トロッコ車両は窓がないため外部から葉っぱや虫等が入り込む場合があります。予めご了承ください。
プロモーション画像
ギャラリー
※写真はイメージです。