2013. 8 契約社員(車掌)として入社
高松車掌区に配属
(2013.8~10)車掌研修及び車掌見習
2013.11 車掌(本務)として乗務を開始
2015.10 運転士候補試験合格
(2015.12~2016.7)運転士研修及び運転士見習
2016. 7 動力車操縦者運転免許取得
2016. 8 正社員登用
高松運転所に配属
昔から「運転士になる!」という夢を抱いていました。JR四国は、四国に根ざした基幹的公共輸送機関です。また、子どもからお年寄りまでさまざまなお客さまが利用され、人々の生活に欠かせない存在であり、少しでも地域貢献できる仕事がしたいという思いもあり入社を決めました。
乗務員は、列車運行に直接携わります。安全・正確・快適な輸送というお客さまにとっては当たり前のことですが、運転士という職種は失敗が許されない責任の大きな仕事です。その反面、乗務が終了した時のやりがいはとても大きく感じます。私は、お客さまに安心して乗車していただけるよう衝動の少ないブレーキを心がけています。JR四国では、ワンマン列車も多数あり、運転技術のみならず接客対応能力も必要だと思います。「今日はどんなお客さまに会えるだろう」というワクワクした気持ちを持ちながら、お客さまに「ありがとう、快適だったよ」と言っていただけるよう日々目標を立てて乗務しています。
JR四国には、風光明媚な路線が多く、お客さまの目を引き付けること間違いなし!特に瀬戸大橋からの景色は、昼と夜では雰囲気が違いおすすめで、そのほかにも沿線には、おいしいものや名所が多数あります。また、アンパンマン列車や観光列車など、見て乗って楽しむ列車が多数あり、この4月には、新しい観光列車「四国まんなか千年ものがたり」がデビューします。魅力あふれる四国で私たちと一緒にお客さまの素敵な思い出の1ページを作ってみませんか?