特急料金等のご案内
特急券
- 特急料金には、ご利用になる座席により指定席特急料金と自由席特急料金があります。指定席特急料金はシ-ズン別となっており、ご利用になる日によって、最繁忙期・繁忙期・通常期・閑散期に分けられ、おねだんが異なります。自由席特急料金をご利用になる場合の特急料金は、通常期の指定特急料金の530円引きです。グリ-ン車、寝台車をご利用になる場合の特急料金は、乗車日に適用される普通車の指定席特急料金の530円引きです。
- こどもの特急料金は、おとなの半額(は数は切捨て)です。
- 指定席特急券は、指定された列車に限って有効です。
自由席特急券は、1列車1回に限り1日間有効です。 - シーズン別の指定席特急料金
最繁忙期に特急の普通車指定席をご利用の場合、通常期の指定席特急料金に400円増し、繁忙期は通常期の指定席特急料金に200円増し、閑散期は通常期の指定席特急料金から200円引きとなります。- 最繁忙期
2023年4月28日~5月7日、8月10・11・13・16日、12月29・30日、2024年1月3・4日 - 繁忙期
2023年4月1・2日、7月14~17・28~30日、8月4~6・9・12・14・15・19・20・25~27日
9月15~18日、10月6~9・13~15・20~22・27~29日、11月2~5・10~12・17~19・22~26日
12月28・31日、2024年1月2・5日、2月9~12日、3月22~31日 - 閑散期
2023年4月10~13・17~20・24~27日、5月8~11日、6月1・5~8・12~15・19~22・26~29日
7月3~6・10~13・18~20日、8月28~31日、9月4~7・11~14・19~21・25~28日
10月2~5日、12月4~7・11~14・18~21日
2024年1月9~11・15~18・22~25・29~31日、2月1・5~8・13~15・19~21・26~29日 - 通常期
上記以外の日です。
※JR北海道・JR東日本・JR西日本の一部列車では、繁忙期・閑散期等の設定が異なる場合があります。詳しくは、各社のホームページをご確認ください。 - 最繁忙期
- 在来線の特急料金(A)
-
営業キロ 50キロ
まで100キロ
まで150キロ
まで200キロ
まで300キロ
まで400キロ
まで600キロ
まで601キロ
以上特急料金 指定席特急料金 1,290円 1,730円 2,390円 2,730円 2,950円 3,170円 3,490円 3,830円 自由席特急料金 760円 1,200円 1,860円 2,200円 2,420円 2,640円 2,960円 3,300円 - 特定特急料金
-
適用区間・種別 料金額 JR四国内の25キロまでの自由席料金特急料金 450円
グリーン券
- グリーン料金は実際にお乗りになる区間の営業キロによって計算しますが、特急列車と快速(普通)列車では料金が異なります。また、一部の特急列車についても、通常の料金とは異なります。
- 特急列車のグリーン車(グリーン個室を含む)をご利用の場合は、特急券と一緒にグリーン券をお求めください。
- 「おとな」と「こども」は同じ料金です。
- 〈JR四国内とJR会社間の特急列車のグリーン料金〉
-
営業キロ 100キロまで 200キロまで 400キロまで 600キロまで グリ-ン料金 1,300円 2,800円 4,190円 5,400円 - 〈快速・普通列車のグリーン料金〉
-
営業キロ 50キロまで 100キロまで 150キロまで 151キロ以上 グリ-ン料金 780円 1,000円 1,700円 1,990円 - 〈一部特急列車のグリーン料金〉
- 以下の特急列車のグリーン車またはグリーン個室をご利用の際の料金については次の表のとおりです。
- グリーン車
- 特急列車「伊予灘ものがたり号」
- 特急列車「四国まんなか千年ものがたり号」
- グリーン車
-
営業キロ 100キロまで グリ-ン料金 1,500円 -
- グリーン個室(特急列車「伊予灘ものがたり号」)
- ※1 定員8人、2人以上からご利用可能
- ※2 グリーン個室料金のほか、ご利用人数分の運賃・特急料金が必要です。
- グリーン個室(特急列車「伊予灘ものがたり号」)
-
設備定員8人 1室当りの料金 28,000円
- 特急券・グリ-ン券は特急列車ごとに必要です。
ただし、次の区間内相互発着となる特急券・グリーン券について、指定の駅で改札口を出ないで特急列車を乗り継ぐ場合、通しの料金でご乗車になれます。- ① 岡山~宇和島間及び高松~宇和島間で、宇多津駅、丸亀駅、多度津駅または松山駅で出場しないで特急列車を乗り継ぐ場合
- ② 岡山~窪川間及び高松~窪川間で、宇多津駅、丸亀駅、多度津駅又は、高知駅で出場しないで特急列車を乗り継ぐ場合
- ③ 岡山~牟岐間で、徳島駅で出場しないで特急列車を乗り継ぐ場合
- ④ 徳島~高知間で、阿波池田駅で出場しないで特急列車を乗り継ぐ場合
除きます。
※2 特急列車「伊予灘ものがたり号」、特急列車「四国まんなか千年ものがたり号」または特急列車「志国
土佐 時代の夜明けのものがたり号」に乗車する区間は除きます。
寝台券
- 寝台料金は「おとな」と「こども」同額です。
- 特急列車の寝台車をご利用の場合の特急料金は、乗車日に適用される普通車の指定席特急料金から530円引きになります。
また、特急列車の寝台車(個室を含む)をご利用の場合は、特急券といっしょに寝台券をお求めください。 - おとな2人で(交互にであっても)1つの寝台を利用することはできませんが、おとな1人とこども1人またはこども2人で1つの寝台を利用することはできます。
- サンライズ瀬戸の寝台券
-
タイプ 1 人 用 2人用 シングルデラックス シングルツイン シングル ソロ サンライズ
ツイン種 別 A寝台個室 B寝台個室 B寝台個室 料金(1人当り) 13,980円 9,600円 7,700円 6,600円 7,700円
座席指定券
- 座席指定料金
- JR四国内の普通列車の指定席料金は、次のとおりです。
2023年4月10~13・17~20・24~27日、5月8~11日
6月1・5~8・12~15・19~22・26~29日、7月3~6・10~13・18~20日、8月28~31日
9月4~7・11~14・19~21・25~28日、10月2~5日、12月4~7・11~14・18~21日
2024年1月9~11・15~18・22~25・29~31日、2月1・5~8・13~15・19~21・26~29日330円 上記以外の日 530円
- こどもの座席指定席料金は、大人の半額(は数は切捨て)です。
- 四国以外のJR他社では、列車によっては上記の料金と異なる場合がございます。